現在、対面教室として行っている「おとな教室」を試験的にオンラインでも開講することにいたしました!
それにあたり、無料の体験会を開催いたします。
「興味はあるけどパソコンが苦手」という方や「オンライン教室ってどんな雰囲気なの?」という方に実際に体験していただければと考えています。
また対局の時間も設けているので、指導碁やオンラインイベントで打つ際の操作も網羅できます。
現在、対面教室(レッスン)を受講されている方はもちろんのこと、県外の方も是非ご参加ください!
イベント概要
日時
2021年1月30日(土) 14時~15時
※ 終了時間は人数や進行状況によって前後する場合がございます
参加対象
10級~1級くらいの方で、オンライン教室に興味のある方
※ おとな教室と同じ棋力帯の方を対象としています
※ これまでオンライン指導碁を受講されたことのある方も対象となりますが、ネットこども教室に参加している(もしくはしていた)生徒は対象外です
参加費
無料
内容
- 講義
- 参加者同士の対局(※)
- 各内容に必要な操作のレクチャー
※ 20~30分を目安に打ち掛けにいたします
※ 参加者の棋力によっては置石が多めのハンデ戦になる場合がございます。予めご了承ください
※ 参加者が1名の場合は講師がお相手いたします
定員
12名
講師
柴田 綺美(しばた あやみ) アマ五段(幽玄の間七段)
>>プロフィールページはこちら
使用するソフト・サイト
- Zoom(無料ビデオ通話ツール)
- OGS(無料ネット碁サイト)
詳しくは下記の事前準備の項目をご覧ください。
事前準備
- ① パソコン環境の準備
- インターネット環境とパソコン、WEBカメラ・マイク(ビデオ通話に使用)のご準備をお願いいたします。
WEBカメラ・マイクはパソコンに内蔵されている場合もあります。(液晶画面の上にレンズがあれば内蔵されたパソコンです)
WEBカメラ・マイクが準備できないという場合には、スマートフォンやタブレットをビデオ通話端末として代用し、パソコンと併用して参加することも可能です。(画面は小さくなりますが、スマートフォンやタブレットが2台ある場合も併用してご参加いただけます)

- ③ OGSの確認
- OGSはブラウザで動作するネット碁サイトで、専用ソフトのインストールは不要です。「Google Chrome」や「Microsoft edge」、「Firefox」、「safari」などのブラウザがあれば使用することができます。
ただし、稀にアクセスしてもフリーズしてしまう場合がございますので、事前にページを開けるかどうかの確認をしていただけると当日スムーズに対局していただけます。
>>OGSのページはこちら
なお、当日は教室側の貸アカウントをお使いいただきますので、会員登録は不要です。

参加の流れ
① 事前準備
前述の事前準備をお願いいたします。
② 参加申し込み
こちらのページからお申し込みをお願いいたします。
申し込み受付期間は、1月23日(土)の14時~1月29日(金)の18時までです。
③ 前日
参加者の方には、前日の夜に参加に必要なZoomミーティングへの招待リンクなどの情報をメールでお送りいたします。
④ 当日
前日に送られたメールに記載されたZoomミーティングへの招待リンクをクリックしてご参加ください。
その他
- ミーティングへご参加の際は、カメラとマイクをオンにして入室ください。両方オフになっている場合は、退出していただくことがございます。なお、体験会が始まった後にどちらかをオフにすることは可能です。
- 体験会の様子は録画をさせていただきます。予めご了承ください。