【キラキラ対局会用】OGSマニュアル

湯島囲碁喫茶さんとのオンラインコラボ企画「キラキラ対局会」で使用するネット碁サイト「OGS」の使い方です。

※ こちらでご紹介しているのは「キラキラ対局会」の流れに沿った使い方です

ログイン

「キラキラ対局会」では、アカウントを主催側で作成するので登録不要です!
当日、事前に送られたアカウントでログインをしてください!

「キラキラ対局会」では、事前に主催側で組み合わせを決定して、各アカウントを対局申し込みを行った状態にします。
そのためログインをすると、このような画面になっているかと思います。

<申し込みを行った側の画面>

<申し込まれた側の画面>

チェックマークを押すと対局が開始するので、ログイン後は準備が整うまでそのままにしていてください。

対局開始

準備が整ったら、対局開始です。
申し込まれた側の方が対局申し込みのチェックマークをクリックして、対局を始めてください。(申し込みをした側の方はそのまま待機していてください)

対局中の操作

着手はワンクリックがデフォルトになっているようです。(万が一、ワンクリックで打てなかった場合は、ダブルクリックをしたり、画像のようになっていないかを確認してください)

終局はお互いが「パス」をすると自動で行われます。「パス」は自分の手番のときしかボタンが表示されません。
投了したい場合は「投了」ボタンをクリックします。こちらは相手の手番のときでも表示されています。

終局すると、コンピューターが自動で死に石やセキ、ダメを判定してくれます。

問題がなければ「盤面の死に石、セキ、ダメに同意」ボタンをクリックします。ちなみに同意しているかの状態は、ボタン下のユーザー名のところで確認できます。(チェックマークは同意済み、×は同意していない状態)

万が一、コンピューターの判定が間違っていた場合は、違う箇所をクリックします。

死に石が生き判定になっている場合は、死んでいる石自体をクリックしてください。逆に生きている石が死んでいる場合も同様です。

両者が同意すると結果が表示されます。

退出ボタンのようなものはないので、適当に「ホーム」などをクリックして画面を切り替えれば、対局室を出ることができます。

グループを見る

「キラキラ対局会」には専用のグループがあります。
お配りするアカウントはグループが登録済みになっているので、ホーム画面からグループ画面に入ることができます。

※ 画像のものはサンプルのグループです

メンバーの欄で参加者の確認ができます。
ユーザー名をクリックすれば「対局要請する」ボタンをはじめ、そのユーザーに対するアクションボタンが表示されます。

「キラキラ対局会」では主催側が組み合わせを決定しますが、空き時間に合意の上で対局をしていただいても構いません。(ただしタイムスケジュールの対局時間までには終了するようにしてください)


以上、「キラキラ対局会」に必要なOGSの使い方をまとめさせていただきました。

イベントの詳細の確認や申し込みは下記のページからお願いいたします。